~利益の拡大は、高次の理念から始まる~
最近買った本「GROW」。
ビジネスマンが読むべき1冊だと思う。
個人的にも非常に影響を受けることになった。
著者は元P&Gのグローバルマーケティング責任者を
務め、数々のブランドを成功に導いたマーケターである
ジム・ステンゲル氏(Mr. Jim Stengel)である 。
この本では、数々の成功した企業・ブランドが
他社と何が違っているのかを実際のストーリーを実例に
説明してる。また、ステンゲル氏が実際に自身のキャリア
の中で、どのようにブランドを成功に導いたのか、
またそれに伴い、強いチーム・企業文化を作ってきたのか
という事も体験に基づいて描かれている。
この本で繰り返し重要だと唱えている事、それは
「高次のブランド理念こそ、企業・ブランドの発展に欠かせない」
という事だ。
例えばアップルのブランド理念は最先端のテクノロジーを
顧客に届ける事ではなく、
「想像的な探索と自己表現の手立てを人々に提供する」
という事であり、そのブランド理念を社内の人間が共有し、
一人ひとりがその理念を実現しようと行動した結果が
現在のアップルという圧倒的なブランドを作っている。
成功を収めているブランド(または企業)は、
どれも高次のブランド理念を持ち、それをブラさずに
を行っている。決して短期的な売上確保に走らない。
そして何より、トップから現場までおなじブランド理念を
共有することによって、連帯感とイノベーションが生まれる。
読んでみて感じる事は、売上を上げるには奇抜な発想や
小手先のテクニックではなく、高次のブランド理念を
ひとつひとつブレイクダウンさせた行動を
愚直に確実に行うことなんだという事。
当たり前で、王道だけれど、出来ている企業が少ない
のは、これがいかに難しい事なのかを立証している。
まあ、こんな単純な本ではないのだけれど、
「物事の本質」がいかに大事かを教えてくれる本だった。
さて、これを自社に置き換えるとどうなるのか?
現在、国内外の市場で苦戦を強いられている自社は
社内に閉塞感があり、その状況を打開出来ていない。
売上を上げる事は重要だけれど、目先の売上を重視し、
「自社が何のために存在しているのか」
という事を理解し、行動に落とし込めていない。
技術や人材は素晴らしいが、一つのブランド理念
を軸に皆が一つのベクトルに向いてはいない。
そのように自分でも感じている。
では、自社のブランド理念とは何なのか?
きっとそれは、最先端の技術で作った
高性能の化粧品を顧客に提供する事ではなく
企業理念にもある
「多くのお客さまと出会い、その方の美しい生活文化を
創造すること」である事は間違いない。
(この動画が、まさに化粧品が人に提供する本質的な価値
を表現していると思う)
実際に、文化活動やエコ活動、支援活動等、
自社が行っている企業活動は他社には真似できない
素晴らしい部分だと思う。
でもなぜだろうか、社内全体が一つの「高次のブランド理念」
の実現の為に一体となっていない気がするし、
ブランド理念は崇高だが、首尾一貫としていないように感じる。
でも、会社の不満ばかり言っていても状況は変わらない。
この本を読んで、自分は個店営業としてブランド理念を
実現する為に自分が出来る事をやればいいんだと
改めて思った。
「会社が変わらない」なんて嘆いていても仕方がない。
そもそも自分自身が会社を組織している一員である
以上会社が変わる為には自分も変わらないといけない
んだろう。
たとえ非力でも、会社を変えたい。
少なくともその一部ではありたいと思う今日この頃。
気付かせてくれた1冊の本に感謝して、
新しい月を新しい気持ちで迎えたい。