2007年12月30日日曜日

あと少しで2008かぁ、

12月30日

今日はいつもどおり12時(昼の)に起きて(遅っ)、皆でウォール街を回ったりフェリーに乗って自由の女神を見に行くことにしたが。今日は本格的な冬の気温で外にいるだけでテンションが下がるようだった。フェリーに乗るために1時間ちょっと並んだけれど、結局チケットが売り切れになって残念。そうそう。今日は悠輝の友達のチョヌンと会った。彼はとても優しいお兄さんみたいな人で、話しやすかった。彼の彼女はアイブサキさん似のすごい美人!!俺ももっと頑張って男として成長してあのような彼女を作ろうと改めて決心した。最近は夕方5時くらいになるともう日が落ちてしまう。なのに、12時に起きるなんてもう5時間くらいしか元気に行動できない。もったいないな。もっとはやおきしなくては。でも友達と色々人生や恋についてはなしたり、トランプをしたりと修学旅行みたいなことをしているとどうしても寝るのが深夜3時とか4時とかになってしまう。でもそれが俺には本当に貴重な時間で彼らと一緒に過ごしていると元気になるし、モチベーションもあがるし、勉強になる。なにより楽しい。NY旅行が楽しいのではなくて彼らと一緒に過ごす事が楽しいのかもしれない。今、彼らはそれぞれ真剣に恋をしている。中にはドラマのような本当に凄い大恋愛をしている奴もいる。そんな彼らを見て俺も恥ずかしながら本当に恋をしてみようと思った。

今までの俺は後のことばかり考えて、悪いことばかり考えて行動しなかったり、少しでも壁にぶつかりそうになるとそれを避けるように自分に言い訳をしてそれから逃げてきた。彼女にたいしても本当の自分を100パーセントは見せてなかったのかもしれない。恥ずかしい部分を悟られないように「自分」を演じていたのかもしれない。でもそれらは自分が傷つかないように、本気で恋愛をするのがこわくてそれから逃げていただけなんだと思う。BSGメンバーのひとりは振られても何度も何度もトライして彼のできる全てのこと、出来る範囲内で全てのことをして彼女をゲットした。彼のことを本当にすごいと思う。

俺が改めて思い知ったのは、自分の出来ることを全てやってダメならそれはしょうがない。ただ後先のことばかり考えて行動しない、出来ることをしないのは後悔が残ってしまう。という事。それって本当に基本的なことだけれど、なかなか出来ないこと。でもそれをやっている仲間を見ていると俺もやれると思うし、するだろう。このことは恋愛だけではなくこの留学生活においてもそうだと思う。困難から逃げず、自分の非力を認め、分らない事は納得いくまで相談する。1つやっているから1つ出来ないわけではない。自分の出来ることを一生懸命やろう。目標は常に100%の結果を目指す。でもその結果を得ることが重要ではなくて最高の結果を目指すプロセスが、そのプロセスで自分が何かを得ることが一番大切なんだなーって思う。これは俺のEnglish tutor だったAnnが言っていた。後期は前期以上に頑張れると思うし、成績も上がると思う。留学前に思っていたことを思い出そう。いつの間にか薄れてしまっていたものを。常にポジティブに、自分が出来ることを一生懸命やる。この留学で得られるものは全て得る。常に何かを学びたい、という好奇心を持つ。最後に、自分の意見をしっかりと持ち考える力がある人間になる。

彼らと過ごす中でもう一度再認識できた大切な事。よし、頑張ろう!!俺なら出来るよ絶対。彼らと過ごせるのは来年の3日の朝まで。明日は2008年のカウントダウンイベントに参加予定。友人との時間を大切にこの旅行を楽しもう。



2007年12月27日木曜日

いざ憧れの地、NYへ!

1月27日

今日はNYへ出発する日。「NYの恋人」や「ユーガットメール」、「insomnia in NY」など映画の中で見た夢にまで見たあのNY。本当にどきどきした。

とはいえ今日は移動するだけなんだけれど、日本に一時帰国していた悠輝とも合流するということで、また色々話などを出来るのでそれも一つの楽しみだった。

11:45発のアムトラックのチケットを買い、出発までの余った時間をスターバックスでコーヒーを飲みながら「覚えてしりとり」のような子供みたいな遊びをしながら時間をつぶした。

電車に乗ったときに、本当は座席を一回点させて向かい合って座ろうとしていたんだけれど、結局無理でしかたなく俺は二人の前の席に陣取ることにした。しばらく列車に乗り、一人のおばあさんが「is this seat taken?」と言って俺のとなりに座ってきた。しばらくしてそのおばあさんが話しかけてこられた。その人は息子のいるnew jerseyに行く途中でアムトラックにのっていたらしい。そしておばあさんは移民の人で、兄弟はイタリアとフランスの国籍をもっているらしい。今、自分はマーケティングを勉強しているけれど、おばあさんも昔エレクトロニクス関係の企業に勤めながら大学へマーケティングを学びに行き、その会社でマーケティングプランなどを考えていたらしい。本当に賢い方で、人生の教訓などをいろいろ教えてもらうことが出来た。おばあさんと、家族のことや、言語のことや、趣味、そのた色々な事を話していると、これが旅の醍醐味なんだって思ったし、人とコミュニケーションするっていう事はこんなに楽しいことなんだとも思った。さらに自分が出来ないながらも英語を使って始めて会ったひとと理解し会えるなんて昔なら思ってもみなかった。しかし、それと同時に自分が伝えたいことが言えない、という自分の英語のスピーキング力の欠乏にも苛立ちを感じた。だからこそ、あと5ヶ月という留学期間、勉強もしっかりするし人ともっとコミュニケーションをする。「英語を話す」という構えた考え方ではなく「コミュニケーションする」という世界共通の言語を話せるように頑張ろう。いやぜったいにそうなってみせる。

あしたからはNY旅行が始まる。しっかり遊んで(笑)楽しもう。人生はポジティブに、楽しんで、だから。



2007年12月26日水曜日

ボストン、1月26日


1月26日 

今日は同じ部屋に泊まっている中国人がショッピングデイだと言っていたので期待がもてるぞ。

昨日と同じ場所に行ったが同じ場所とは思えないほどの混雑振り。皆さん、どこに隠れてらしたのですか?でもこれもまたボストンの違った一面で楽しかったし、やはり人がたくさんいる方が気持ちが明るくなるな。

今日は特に何も買わなかったけれど、食事をしたり、かわいい娘を見つけてはしゃいだり、プルーデンシャルタワーの夜景を楽しんだり充実していた。ボストンの夜景は本当に綺麗で目を奪われた。ああ、こんな夜景を女の子と一緒に見れたらなー。夜景を見ながら、今はまだちっぽけな存在だけれど、将来絶対にここに成功して戻ってきてやるぞという気持ちを抱いた。



明日からNY!!!!!よっしゃ!!!悠輝とも合流するし楽しさUP. 皆でNYの町を満喫しいっぱい思い出を残そうと思う。

2007年12月25日火曜日

1.25

1月25日

今日は旅行の前に話し合っていたようにハーバード大学、MITを周り、ショッピングをfen way parkとプルーデンシャルタワーに行くmissionを遂行しようとした。

ハーバード大学もMITもその雰囲気は世界最高峰の大学そのもので、ここで世界から集まった優秀な学生たちが日々競い合って勉強しているんだと思うと、自分も努力だけは負けずに頑張ろうという気になった。フェンウェイパークは当たり前のことだが、中には入れず外にあった銅像と写真をパシャ。Boringだった。

俺は映画で見たような賑やかできらびやかなBostonの町のクリスマスを体験したかったんだけど、町は廃墟のように静まり返っていた。そう、アメリカ人はクリスマスを家族一緒に過ごすという文化を持っていたのだ。日本ではクリスマスというのはお店にとってもかきいれ時でやっているのに、ボストンはほとんど全てのお店が閉まっていた。人が居なくて静かな町並みを歩くのもまたボストンの違った一面を見ることが出来てよかったと思う。途中トイレがしたくなり、色々お店を探したけれど、前述の通り店なんてどこもしまっていては入れなかった。もうしょうがないという事でホテルに入り、達朗がトイレを使わせてくださいと交渉。見事に成功した。最初は絶対にダメだろうと思っていたが、やはり何事も行動しなくては良い結果も悪い結果も生まれない。Try することが重要なのだと感じた。歩きつかれたおっさん3人は観光を諦め、食事を買い、ホステルに早々と帰還。今日はクリスマス。友人と過ごすクリスマスも楽しいがやはり本音は「彼女(がいれば)と一緒に過ごしたい。」だった。

今日は地下鉄のone day ticketというものを買ったが(9ドル)途中落としてしまい、結局13ドル使うことになり、ついてなかった。ホステルに帰って遊んだ大富豪も負けばかり、強いカードは今乗りに乗っている友哉の所ばかりに集中にちょっと怖くなった。なんだかんだで15回以上負けたのかな。今日のチケットのことといいカードゲームでのつきの無さといい、そして航空券のことといい、最近は付いてないことばかりだ。しかし、これはpositiveに考えると俺の中の悪運を今年中に取り除いたこととなり、来年はきっといい年になるんじゃないかな。いやなってくれ!そういう淡い期待もよせつつ明日のショッピングに備えて就寝。


 

2007年12月24日月曜日

Dec.24th②

1月24日②

彼女(友人の一人)に空港まで送ってもらい、無事にリッチモンドを出発することが出来た。ボストンへの飛行機の中、彼らとどんなことを話そうかなど色々考えてワクワクしていた。飛行機からの夜景はexcellentだった。ボストンのLogan空港に6時過ぎに到着。そこで達朗と待ち合わせていたので落ち合った。久しぶりに会った彼はそのままの明るい彼でほっとしたのと同時に嬉しい気持ちになった。その後友哉ともhostelに向かう途中の駅で合流し、久々に会った息の合う仲間との会話を楽しんだ。リッチモンドでは見られなかった雪を今年初めて見ることが出来てちょっと感動。

ホステル到着後、お腹が減ったので3人で近くの中華料理店で食事をしたんだけど、それがかなりのoily 感で、3人ともうんざりした。味はおいしかったんだけどね。ホステルに戻って、話したりしながら明日からの旅行を夢に見つつ就寝。

明日が楽しみだ。

Dec.24th-The Day I Depart to Boston-


これは俺が朝、友人の迎えを待つ午前6時から午前7時50分までの1時間50分の記録である。

出発当日の朝、めちゃめちゃ寒い気温の中、6時くらいから友人の迎えを待つ。あとちょっとでメンバーと会えるので寒さも忘れてワクワクしていた。彼女(迎えに来てくれる友人)が起きているかを確認するために電話してといっていたのでとりあえず電話(6:15ish)。出ない。まあ今車の中で電話できないのか気付いていないのだろう。6:30。メールでこう送信。Hi. I’m waiting in front of commons(建物の名前)。そして時は過ぎ、6:45。あれれ、こないぞ。もしかしたらまだ寝ているのかもしれないので一応電話をする。出ない。うーん。どうしたものか。でも飛行機の出発は7時50分。空港まで30分かかったとしても最悪7時20分に出発すればギリギリ間に合うかもしれない。7:00. やばいな。完全に寝てらっしゃるな。もう一度電話をかけるが出ない。このままでは間に合わない。7:20。やばい。これは完全にやばい。これはヒッチハイクをしようかと思ったが今日はクリスマスイブ。ましてや午前7時ごろ、普段から車の少ないこの場所で車がくるはずも無い。急いでドームに戻り、パソコンでタクシーの電話番号を調べた。しかし、もしこれからタクシーを呼んだとしても到着までに10分はかかる。20分で空港に向かい、チェックインすることは可能なのだろうか。今は25分ごろ、ほぼ不可能に近い。チケットは$145もしたけれどここは諦めるしかない。今は航空券をキャンセルし、次の航空券を探す段階に来ているのかもしれない。一応友哉と達朗に今日はいけないかもしれないという電話をかけ、インターネットを開く。7:45。航空券を変更したりキャンセルしたりするのは出発前に行わなければいけないことを確認する。こういうときに限ってどうも電話番号を見つけることが出来ない。7:50. 終わった。飛行機は出発してしまった。俺のボストン・・・。なぜ来てくれなかったのですか?

事前にタクシーを呼ばなかった自分の責任でもあるし、いつも彼女にはお世話になっているので怒りとかそういったものはなかったが、ただ残念だった。

その後、jetblueで何とか当日4:55発のチケットを198ドルで購入。推薦留学で貧乏な俺にはかなりの痛手だ。でもこれで彼らとも無事会えるのだからいいか。

人生ポジティブに考えて行動しないとね。さあ出発しよう。

2007年12月23日日曜日

Boston,NY旅行、前日

出発前の気持ちを一言で表すと本当にどきどきしている。ボストン、ニューヨーク旅行は留学前にBSGのメンバーで企画していたもの。留学してからはたまにスカイプを使って話し合って、愚痴を言い合ったり勇気付けてもらったりした本当にいい仲間。そんな彼らと会える日の前日はとてもこうふんした。都合によってメンバーの一人である吉崎悠輝が合流することは出来ないけれど、NYで会えるのでno problem. それもまた楽しみにしよう。彼らと互いの大学の話や、それぞれの成長、それに恋の話など・・・・を楽しもうと思う。

明日は7時50分発の飛行機に乗って、ボストンに1時30分頃到着する予定。

ボストンはどんなところなのだろうか。リッチモンドは雪があまり降らないので

雪を見ることも一つの楽しみである。

出発前夜の午後9時頃、友哉と達朗とスカイプをして、明日の旅行の最終確認をした。結果的にはいつもどおりの他愛の無い会話を楽しんでスカイプのチャットで達朗の友達を加えてのしりとりを3~4時間・・・・いやいや、しりとりってこんなに続けるものじゃないでしょ!なんて思いながら気付けば午前4時前。リッチモンドの友人が6時30に迎えに来てくれると言っているので今日はこのまま寝ずに朝まで起きておこうと思う。準備も万端だし、後は出発を待つのみ。

待ってろよ、ボストン。

2007年12月18日火曜日

See you man.



今日、ルームメイトのNachoが母国アルゼンチンへと旅立った。
お互い忙しかったし、それぞれの友達も違うことから
なかなか部屋で会うことも無かったし、話す機会も少なかったが、
互いに干渉せず、いい関係だった。ルームメイトとしては
本当に彼であって良かったと思っている。

あれほど狭いと文句をいっていた部屋も彼が出て行った後は
なんだか広くなって、でもその広い部屋は俺にとっては
なんか居心地が悪い気がした。
他の友人も続々とそれぞれの国に帰っていくと
ともに頑張った戦友を無くした気持ちになって
とっても寂しいんだなと思った。
でも出会いがあって別れがあるのは世の定めだし
またいつか会えると信じて次の出会いに期待しよう。

彼は別れ際に" See you man."と言い握手をしてきた。
うん、See you とはいい言葉だ。 また会えるような気がするから。

2007年12月7日金曜日

あと少しだ。

残すはあとペーパー2個だけだ。ようやく、しかし短かったfall semesterも終わる。
正直かなり寂しい。仲間がどんどん自分の国へ帰っていくのはやはり
悲しい。マーケティングのテストも上々だったし、プロジェクトも
本当にいい奴らに会えて、かなり助けてもらって出来た。でもやっぱり
もっと心の中にあった自分の意見、プランなどを口にする勇気が
必要だし、留学生だと考慮されている点がプロジェクトに100%
は参加できていなかった事を痛感させられる。
本当にこの学期で、自分の長所、そして多くの短所、勇気の無さを
感じた。

自分なりに精一杯やって満足はしているけれど、なんかこう
「燃え尽きたのかい?」という質問に「はい!」と全力で答えられるのか?
もっと自分には出来ることがたくさんあるし、能力が上がっていくのは楽しい。
spring semesterはすぐにやってくるし、終わるとおもう。
その中で今学期以上にモチベーションを持って望んでこうと思う。

まあでも、とにかくお疲れさまって感じかな。
今日のスピーチのクラス(最後のくらす)で自分なりに一生懸命
やったことが皆に認められて、泣きそうになった。というか正直目が
潤んでたかな。相手が外国人だからってビビってた時期もあったけど
恩師の鈴木先生が言うには「僕は彼らをアメリカ人としてみたことは無い、
一人の人間として接しているだけ。」という言葉はその通りだと思った。
結局自分から行ったときは相手も反応してくれるし、行かないときは何もない。
最近縮こまってないか?白坂優樹。

最後に今日スピーチのクラスのprofが言っていたことを。

Last but not least(最後っていうのは、劣っているってことじゃない。)
気楽に前向きにってことかな。

2007年11月27日火曜日

Just 1 month

I will study harder and harder until this semester!! Rather, I will die by studing. I want to have a sense of achevement in my mind.

My friends are doing well in each school. It encouraged me to study seriously again.
Thanks guys! one month later, I can meet my friend. It will be my motivation.

Don't be nagative. Don't avoid difficulties. Be optimistic. Be happy. Think something. Feel something. Don't wast time.

Enjoy my life.

2007年11月10日土曜日

もうクリスマス?


時が過ぎるのってやっぱり早い。
思ってたより、あっけなく3ヶ月とちょっと経ってしまっている。
あとここに居るのも半年か。
良いように考えたらまだ半年も成長できる時間があるということかな?
でも留学生活を満喫してるだけではダメだと思う。
就職活動の準備(SPIとか自己分析とか企業研究とか)
もうそろそろ始めないとやばいからね。
やっぱり慣れって出てくるものだから、自分に甘くなっていることがある。
でもアメリカ各地で俺よりもっと凄い経験をしている人もいっぱいいるんだろうな、
ってかんがえるともっと頑張らなくちゃと思う。

でもやっぱり成長を感じる時もあるし(まだまだだけど)そういう時は嬉しく感じる。
今日、この間注文したギターのケースがフィットしなかったから返品しようと
して会社に電話した。めちゃくちゃ緊張した。っていうのも、留学準備コースをの
時に留学生が電話の向こうで何を話しているのかあまり理解出来なくて、
電話にたいして何かトラウマのようなものを持ってたから。
でもいざチャレンジしてみると意外と出来るもので、そういった意味では
自分の成長を感じることができるのかなーなんて思った。
やっぱり言語を話せるのか話せないのかは意見を持っているかいないか
に大きく関わっているんだと思う。日本語でも話す内容が無かったら
話せないし、それはどんな言語だろうと一緒なんだよね。
もっと考えて、自分の意見を持ち、それを伝えられるように
なりたいし、ならなければいけない。それって1ヶ月とかで得られるものじゃないから
これからの時間、ゆっくりとしっかりと自分のものにしていこうと思う。

あと1ヶ月ちょいでbsgのメンバーに会える。かなり嬉しいな。話したいことが山ほどあって
困るくらいだから。でもそういった楽しいことの前に今自分がやるべきことは勉強。
これからかなりテストにグループプロジェクトに忙しくなると思うけれど、
ここでもう一度気合を入れて頑張ろう。

2007年10月30日火曜日

久々の

10日ぶりにブログを書く。
じつはマーケティング(エッセイ形式)のmid-termの点数が
55点(100点中)と振るわなくて、ちょっとここ10日くらい自暴自棄に
なっていた。まあ自分の勉強不足なんだけれど、やっぱりちょい
ショックだった。でも落ち込んでいる暇はない。
次のテストに向けて頑張らないと。
困難を乗り越えたいと思って留学しに来たのにいつの間にか
つらいことから逃げてたみたいだ。本当にまだまだ甘い。
何もせず無駄に使った10日だけどある意味リフレッシュできた
(強がりだけど)からこっからまた頑張るか。

2007年10月20日土曜日

10.19.2007


 
自分が言いたいことを上手く伝えられないイライラ、
しかしこれだけは積み重ねるしかないさ。
もっと自分に自信をもって、
アメリカ系ネパール人になりきって
生きていこうと思った。
最近ギターさんを買ったから
いいストレス発散になっていい。
いつか学生の前で演奏できたらいいな。

2007年10月19日金曜日

目が覚めた(色んな意味で)

今日コミュニケーションのクラスでスピーチをした。
正直スピーチ5時間前くらいに出来上がって、練習もそこそこ・・・。
人前でスピーチするのは得意だし、結構自信があったんだけど、
やはり英語でのスピーチという事と圧倒的な練習不足からくる
緊張で白坂史上最悪のスピーチという結果に終わった。
というのも、中途半端にアイコンタクトを取ろうとするから、
スクリプト上のセンテンスを見失って、しばしば途切れる。
そしてやはりスピーキング能力の欠乏。読むのがおそい。
やはり規定時間を3分くらいオーバーしてしまった。
クラスの皆、先生はgood jobと言ってくれたけれど、それが
逆に対等な関係ではない証明で、またそれに少し甘えていた
自分が恥ずかしかった。本当にみじめな気がした。
やはり、今更ながら何事も余裕をもって事前準備が一番大切なんだと
痛感したな。スピーチは12月にあと一回、絶対に成功させる。
後から、実はスピーチは来週の火曜日(今日は木曜)にやってもいい
と聞いたときには腰から崩れ落ちそうになったけど、この失敗を
教訓にまた頑張っていきまっしょい。

あと、つい最近ネット購入したギターとギグバッグが自分の元へ!
今回のパートナーはFender GC 12、宜しくお願いいたします。
ギグバッグはサイズが合わないから返品するけれど(運送代はこちら持ち、もったいない)
ギターはなかなか気に入っている。またあの「ギター、空港でボコボコにされる」事件が
起こらないように帰るときまでにはハードケースを購入しようと思う。
今日のいやなことを忘れるために一曲歌おう。Love me tender~~~~

2007年10月14日日曜日

home party

今日は友達の家で日本食を食べた。作ったのは日本人のwomen2人。
メニューは肉じゃがとじゃぶしゃぶだった。(it was reall good)
久々の日本食はやっぱり格別だったし、日本料理のすばらしさを再確認した。
周りの皆が上手く箸を使えることに少々驚きながら自分はフォークを使う。
そこでお箸というものがいかに便利で優れているものなのかを痛感した。

今日の食事にはリッチモンド大学で日本語を教えている鈴木先生も
いらっしゃって、一緒に食卓を囲んだ。先生は本当に熱い教授で
自分の利益よりも生徒の利益をまず先に考えるような教育に関して
本当に熱いものをもっている先生。人としてもしっかりとした哲学を
持っていて、先生と話していると本当に自分の未熟さを思い知り、又
勉学へのモチベーションを高めてくれる。ぜひとも関西外大に呼びたい。

今日先生から学んだことは、
1)常に好奇心を持つという事、
2)頑張るのも怠けるのも全て自分の責任だという事。
3)しっかりとした目標は重要、しかしそれに対して神経質になりすぎないこと。
これ以上にも先生との会話からは色々学べてよかった。
あと、友達の言った1フレーズは良かった。
          make your experience

短いけれど、何事も自分次第で良くも悪くもなるっていう意味に捉えた。
彼は正しい。あと7ヶ月(もないけど)、何度も言い聞かせているけれど、
ここに来れたことは本当にbig chance、無駄にした時間もあったけれど、
大切に、大切に過ごそうと思った今日このごろでした。





(皆で:真ん中が鈴木先生。)












(雑談)












(先生は気さくな人、
右から2番目のguyは0:00amに22歳に)











(対談) 




 








(猫。cutre!)

2007年10月11日木曜日

UR の雰囲気



リッチモンド大学は本当に綺麗な大学だね。皆、それぞれ違うところで一生懸命頑張っている。
自分は今何か「コレをやった」という達成感はあるのか?いやない。
ただこなしているだけだ。もっと意識してこの留学という貴重な時間から何かを得る。
そういう強い気持ちを持って、自分にしかできない留学生活を送ろうと思う。(今更ながら)

今回はビデオ3つ。リッチモンドの学生になった気分になれるかも :)

2007年10月7日日曜日

Happy

Yes! My lap top was found!!!!!!!!!

I heard that a kind man Brought it to my room. Thank you.

This week, I was a little lazy about studying. I have to think the reason why I came here again.
The rest of time I can stay here is 7 months.

Do my best.

2007年10月5日金曜日

Emergency.

I had my laptop stolen!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????

Where is my sweetheart??????????????????????????

2007年10月4日木曜日

TEST!


今日マーケティングの中間試験を受けてきた。
出来は・・・・うんまあ良くはないな。
正直マーケティングの仕組みや
どうセグメンテーションするのか、ポジショニングするのか
マーケターが考えないといけないことの概要はつかんでいた。
が!ぷろふぇっさーのDr, Babb(やばいくらいの経歴の持ち主)
は半端じゃなかった。
問題の構成は
1)エッセイ方式の問題。「なぜ今我々はマーケティングコンセプトの
時代の中に巻き込まれているのか(みたいな)」と、
マーケティングコンセプトの構成要素がどうリッチモンド大学を
助けるのか。まあ、この問題は65~70%出来た。

2)エッセイ方式。Babbさんが作ったストーリを読んで、その
主人公の女性マーケターがどうすれば物語中の顧客に対して
attractiveなopportunityを提供できるのか、みたいな問題。
これね・・まず問題に使ってる英語がややこしすぎて理解できないよ。
正直あまり質問が理解できてないから回答もあやふや。
これら2つの問題、それぞれ25点ずつ(やばい)

3)選択方式、25問、各2点。
正直コレもなめてはいけない。
これは単に「これは何を意味するか、A..B..C..D..」
みたいな日本の選択方式ではない。質問文も
選択肢もすべてセンテンスで構成されていて、
考えないと解けないように工夫されていた。
コレは選択方式だから一応なんとか乗り越えた。

ここで思うのが、やはり英語力と思考力がまだ足りないこと。
社会に出たら、模範解答のない問題ばかりにぶち当たる。
ここで自分の知識や経験を活かして局面を打開していくのが
ビジネスの面白いところでもあると思う。
もっと普段から疑問を持とうと思う。考えようと思う。
リッチモンドの学生は本当に賢い。皆それぞれ得意分野を
持っている。俺がすぐに追いつけるはずもない。
だから、ただ一生懸命頑張って賢くなりたい。
本当に俺の周りは知らない事だな。

2007年10月3日水曜日

Oh shit!

今日は重大なミスを犯してしまった。
今日は8:15~9:30(MKT322)のクラスと
11:15~12:30(RHCS101)のクラスがあった。
11時からの授業のために、今日は寝ずに
ペーパーを読んでいた。
最初の授業が終わって1時間半くらいの時間が余って
いたからdormに戻って仮眠をとることにした(on the bed)・・・・・

そういう事だ。完全に寝過ごしてしまうという失態を!
悔しいのはせっかくあんだけ時間をかけて読んだことが
水の泡となってしまったこと。
今日は貴重な時間を無駄にしてしまった。
どこか気が抜けていたんだと思う。
コレを教訓に学びに来ているという意識をしっかり持って
ちゃんと時間管理を
していこうと思った。

2007年10月1日月曜日

9/30/2007

I just wanna eat ONIGIRI.

2007年9月26日水曜日

Death


明日より、鬼のような
スケジュールを迎える自分に一言。



YARU!!



あれ?このスケジュール・・・。死んじゃうよ:-)
いよいよテストのシーズン。もうやるしかない。
全ては自分で選んだこと。
ここだよ。変わるなら今しかない。
怖がったらダメだ。自信を持って頑張れ白坂優樹。
(上記は全て自分へ言い聞かせてますので
            無視してください)

2007年9月25日火曜日

1ヶ月

そういえばここへ来てもう一ヶ月か。
あと8ヶ月もあるけど8ヶ月しかない。
そういえば今日寝てなくて、先日
起こった奇跡、すなわち英語が
ウソのように聞こえる現象が一変、
聞き取りづらくなっている↓
調子がいい時っていうのは英語を
英語として聞いているんだけれど、
疲れてるとそれがやりづらくなる。
疲れてるから聞けないとなると
一生聞けなくなるけど(笑)
ここでもう一回気を引き締めよう。
せっかく異国にいるから
ここでしか学べないこと、出来ないこと
をやっていこう。少しづつ、確実に。

先日歩いていると、ちょっとエッチな
車のナンバーを発見した。
本当はIDと書いてあるんだろうけど
「エロ」にみえてしまうな。
車種はベンツ・・・。
ここへきて思うのは、リッチモンドは
本当にお金持ちが多い。それも
小金持ちレベルではなく大金持ちが。
うん、羨ましい。
さあ将来Richになるために勉強しよう。

2007年9月23日日曜日

Mistake

完全にやってしまった。
先日bsgの仲間がやらかしてしまった
ミスを自分がやってしまうとは。

昨日アジアの国のひとだけのパーティーに行った。
11時くらいに到着して、そこから飲み始めたんだけれど
正直自分の「俺は酒に強い」という
日本の生ぬるい環境の下で作り出された
この間違った過信が俺に死をもたらすなんて・・・・・。

最初の2時間くらいは全然大丈夫だった。
周りの人が一口飲んだだけで顔が赤くなったり
「熱いわ・・」と言うのに対し、全然余裕だった。
何を飲んでいたかというと、正直忘れたけれど
全ての酒にウォッカが入っていたことは覚えている。
どれくらい飲んだかというと
ウォッカのショット×2
ウォッカの入ったカクテル(中)×2
ウォッカの入ったカクテル(大)×2


最初の何時間かは本当に大丈夫だったから
自分は無敵だと思っていたんだけど
3時くらいになってとつぜん体が言う事を聞かなくなった。
トイレに行くときに脚がもつれるし、よろめくし・・・。
テレビの特番なんかで酒に酔ってよろめいている人を見て
「馬鹿だなあ。気持ちをしっかり持てば大丈夫でしょ。」
と思っていたけれどここまで人間は弱いものなのか?

女の子にへんな事をしたり、言ったりしてないし、
騒いだり暴れたりしてないことは本当に良かった。
朝の4時くらいに寝て起きたのは3;30(昼の)
本当ダメだよ!こんなことしてたら勉強できなくなるわ。
正直、今こうやってタイプするのもままならない状態。
大丈夫かな?自分。
何事も自分の実力をしっかり確認し、そこからインプルーブしていく
ということを心にしまっておこうと思う。

頑張れ自分!

2007年9月20日木曜日

9.19.2007

今日リッチモンドで日本語を教えている鈴木先生に
会ってきた。先生とは一度日本で会っていたので
緊張はなかったけれど、挨拶に行くのがあまりにも
遅れてしまったのでちょっとゴメンナサイ、でした。

先生とは主に日本の教育制度の問題点を色々
話した。日本の英語学習の問題や受験の
ためだけの暗記学習が日本人の「考える」
力を無くしてしまったことなどをはなした。
ふと考えてみると授業中にアメリカ人や留学生
(特にAmerican)が積極的に意見を言うのに
対して、たまにちょこっと自分の意見をいう
この日本人の違いは「英語が話せるか話せないか」
の違いだと勘違いしてしまっていた。
要は「自分の考えをしっかり持っているのか否か」
だったんだ。先生が言われるには日本語で意見の
言えない奴が英語で話せる訳がないとの事。
もっともだ。よく友達と話すときも会話がなくなる
事が良くあるけど、それって単純に話す内容が
なかったからで、それを英語のせいにしていた
自分に反省した。
先生は1つアドバイスをくれた。それは一日に
いくつか何かに対して疑問を持つこと。
(できればそれでディスカッションも出来ればいいけど)
それを1日、2日・・・・・365日続けていると違う人間に
なれると言う事。
あとはやはり最終目標をしっかり持つこと。
目標がきちんとできればそのプロセスも
きちんと考えることが出来るのだと言っていた。
もうすぐ1ヶ月が経つ。少し今の生活に慣れて
甘えが出てきてないか?今一度しっかりと
目標を明確にして、コツコツと、しかっりと
歩んでいこうと思った。本当にkotsukotsuしか
ないからね。

2007年9月18日火曜日

睡眠の重要性!!


奇跡的なことが起こった。
Marketing320のクラスは
教授のレクチャー式で彼の
体験談やケーススタディに
ついて話すのだけれど、正直
最初の2週間は
話すスピードについていけず
恥ずかしながら50%前後しか
言っている事を理解できないし、
寝てない日は20分くらいの間
何かの暗号にしか
聞こえなかった。しかし!
その授業の前に30の仮眠をとった
ところ、奇跡が起こった。
めちゃめちゃ聞き取れるよ~。
生徒の言ってることも教授の
言っていることも8割理解できた。
時々気を抜くと、また「何言ってるの?」
って感じるけど笑
睡眠ってやっぱり重要なんだなーっと思った。
この魔法が解けないように日々努力していこう
と思った今日この頃でした。

2007年9月15日土曜日

とある日



やっぱり息抜きは必要かな。でも遊びすぎには注意しようと思う。

2007年9月13日木曜日

21歳の決意

おとといの9月10に21歳になった。
アメリカの地においても「大人」と見なされる年齢だ。
21歳になった瞬間に何かが変わるわけではないけれど
今まで以上に意識を高くもって頑張ろうと思った。
そういえば後少しでこの生活も1ヶ月になる。
まだ「何かをやり遂げた!」というものはない。
どこかで中途半端な気がする。
それはこの生活に慣れて居心地が良くなった
証拠かもしれないけれど、今一度気を引き締めて
もっと「時間」というものを意識して
一日一日を、とにかくその日を一生懸命
頑張ろうと思う。
それにしても本当にリッチモンド大学に来て良かったと
思う。施設もまぁ・・・綺麗だし、授業は難しくて
(内容と英語の早さによる)時々嫌になることも
あるけど、きっと成長できると思う。
何より親切な人がたくさんいて、過ごしやすい。
小さな大学だから一日に会う機会が増えて、
少しづつだけれど友達が増えていくのが
学校生活において嬉しい。
これからは現地の友達も作って
会話のトレーニングが出来たらいいな!
ここに来て、やっぱり本当に自分が言いたい
事が伝えられない。スムーズに言えない悔しさもでてきた。
本当ならもっと面白い事も言えるし、授業でも
発言できるのに・・・・、なんて今更言ってもしょうがない。
何度も自分に言い聞かせるけれど、~そんな事を考えてる暇が
あるなら動く。Just do it~
とにかく頑張ってるのは皆も同じ。もっと頑張ってる人だっている。
自分もやろう!とにかく。ちょっと遊びつつね。

2007年9月12日水曜日

9.11

I just pray for the souls of victims of 9.11 attack.

We should not forget that terrible affair.

I think all we can do is to keep it in our mind.


Although it is hypocritical, I hope for world peace as everyone do.

2007年9月9日日曜日

誕生日


完全に忘れてた。
そういえば9月5日はお母さんの
誕生日・・・。
「おめでとう」って
言ってあげられないけど、
ここで頑張ってやることが
プレゼントかなーなんて
気持ち悪いことを思った笑

9月10日は自分の誕生日。
本当は月曜だから勉強しないと
いけないけれど、誕生日くらい
パっーとやりたいな。
皆が嫌がっても絶対に祝ってもらう:-p
21歳・・おっさんだな。なんか最近禿げてきた気も・・・

そんなことは気にせず今日も前向きに頑張ろう!

目は何で顔の前に付いているのか?それは前を向くためだ!~by someone

2007年9月7日金曜日

Resident of Library


いやーしんどいな。読む量が半端ないから全部読み終わらない内に
授業が始まってしまうんだなー。早くリーディングのコツをつかんで
複数の授業のリーディングが次の日に間に合うように頑張ろうと思う!
ここ1週間は「図書館の住人」になっている。
図書館にこもって本を読んで、仮眠して、ネットチェックして・・。
まあネットチェックしてる暇があったら勉強しろっていう話なんだけれど笑
でももっと頑張っている人なんてたくさんいるし、自分のやっている
事なんてまだまだ「勉強」のうちに入っていないと思う。
BSGのメンバーも大変だろうけど、皆頑張ってるし自分だけ弱音を
吐くわけにはいかないな。人生に一度くらいは死ぬほど勉強した
、と言えるくらい勉強してみたいと思う。
ここはアメリカの大学としては狭いからすぐに友達に出くわす。
今は忙しくてなかなか一緒にご飯も行けないけれど、自分でリズムを
上手く作って遊んだり話したりする時間を作っていこう。
頑張ろう。

今、リーダーシップという科目を取っているが、
全くリーダーシップと 関係してるとは思えない。
ルソーやプラトン、アリストテレスなどの
古代の人物の思想やアメリカの政治的背景の本を読み、
そこから何かを
学ぶみたいだ。本当はドロップしたいんだけれど、
変わりに取れる科目に もうビジネスの分野がないし、
多くのコースが閉まっているらしいから
どうしようかな?本当はこういった厳しいコースから
多くを学びたいんだけれど、
グレードの45%がディスカッション、
final examが45%で内容がディスカッション。
あれ、これは白坂君には荷が重過ぎるコースなんじゃないかな?
明日professorに相談してそれから決めようと思う。
(本当はめちゃくちゃ遅いんだけど)

明日は金曜日。土、日と休みだけれど
リーディングが100ページくらい残ってる(泣)
朝から昼にかけて死ぬほど読んで、夜はパーティーに行く。絶対に行く!!
やっぱり自分から何かに参加しないと
友達もできないし、何も得れないからね。
よし、今から本拠地の図書館でまたちょっとやってこようかな。
明日も元気で楽しく過ごそう!(願望)

2007年9月3日月曜日

I'm fine


今日はアメリカではlabor day という休日らしい
リッチモンドはそんなこと関係なく授業:-)
正直しんどいし、やることは山のようにある。
今はリーダーシップの授業をドロップするか
検討中。こればかりはたくさん読んで、
たくさん聞いて、たくさん話して慣れるしか
ないんだけど笑。
疲れるけれど、知らないことを知っていくのは
すごい楽しいし、もっと英語を理解できるように
なってもっといろんな人と話して、もっといろんな
事を知りたいと思う!あ、でもやっぱり他の留学生の
友人はタイムマネジメントがうまいと思う。
mon~fri まではめちゃくちゃ勉強して
sat,sun はめちゃくちゃ遊ぶ。
俺なんかパーティーに5分くらいしか滞在できなかった笑
やっぱり日本からの癖で週末にまとめてやる癖がまだ残っているから
それを直さなきゃだめだ。今日から今週金曜まで死んで、土日遊ぶぞ!
最近生活に慣れてちょっとゆっくりしてしまってたのかもしれない。
もう一度、留学の目的を思い出し、日々目標を持って(達朗のパクり)
今出来ることをしっかりやっていこうと思った。

そういえば昨日2チャンネルの名言集のなかで感動した文章があった。

10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと
思っているのだろう。今、やり直せよ 未来を。
10年後か20年後か50年後かから戻ってきたんだよ、今。」

よし今日も頑張ろう☆

2007年8月29日水曜日

Busy

I have a lot of work to do(a lot of reading, writting, making speech, 2 big project-group work-at the end of the semester). To be truth, I don't know if I can pass the exam, and I can succeed.

But I have to do! In this university, almost of all students study hard everyday.

I must follow their example, and I have to do so to catch up with them.

Just do it, I can do it well( I THINK).

2007年8月27日月曜日

オリエン最後の日

今日はオリエンテーション最後の日だった。
明日から授業が始まるので必要であろうノートや教科書を買った。
アメリカの教科書ってやっぱりすごく高くて合計270ドルもした(まだ1冊買わないと・・。)

午後はジムに行ってバスケをやっていた。地元の学生と試合をやって15分で4点、
こんな激しい運動はもう1年はやっていなかったので死にそうだったけれど
同時にバスケットを通じてコミュニケーションできて楽しかった。
自分だけが靴を持っていなかったので裸足でゲームをやっていたら、途中で
皮がズルムケ状態になってしまい、かなり痛い↓やっぱり靴って重要なんだなって思った。

Dinnerの後に4年生の日本人学生の夏実さんに前の留学生が残していった物を
貰いに家まで連れて行ってもらった。彼女はもう2人の外国人とシェアをしていて
関係もよく、羨ましかった。その後、同じ4年生のYU君という人を紹介してもらった。
彼はリーダーシップをメジャーにしていたのでアドバイスを貰うと、
自分がとった「foundation of Leadership Study」は良い先生に当たればいいけれど、
基本的にかなり読まないといけないからやめた方がいいよ、と言ってたけど(え?)
ドロップも出来るらしいしとりあえず一回授業に参加して
ドロップするか決めることにしよう。
YU君という人は顔も男前で、活き活きとした表情だった。
話によると彼の周りにはいつも
女性がいるらしい(結構モテるとか)。かれは3年間の留学生活において、
自分に自信を持つことが出来たのだと思う。
自信がある男というのはやはりかっこよかった。
自分もそんな男になってやろうと思った。
彼も友達と部屋をシェアしている。友達は1年生のオリエンテーションから仲が
良かったそうだ。俺も帰国するときにそんな友達に囲まれているぞ!?
いよいよ明日からクラスが始まる。正直怖いけれどもうがむしゃらにやるしかない。
最初は分からない事だらけだと思う。けど、分からないことがあるから勉強するんだ。
分からないところをそのままにしないで、ちゃんと周りの学生や先生に聞こうと思う。
とにかく、間違いを恐れないで自分から聞くことを忘れずに明日は望もうと思う。

2007年8月26日日曜日

OH!

今日は授業で使う教科書を買いに行った。ちなみに取った科目は
Principles of Marketing 302
Product Management 322
Foundation of Leadership Studies 101
Rhetoric and communication study 101 (300台2つ取ってしまったけど、頑張ろう)

リーダーシップの教科書は6冊くらいあって多分1semの間に読むのだろうけど、正直
読めるのかな?これはかなり寝れないよるが続きそうだ!producu Mの本は無かったから
後日アマゾンで注文することにした。
昨日ジムに行って来た。すごくきれいだったし、施設が充実しているところはすごかった。
どこの国かは忘れたけれど、ブレダンという奴とバスケットして(勝った☆)
一通りジムの機材を使ってみて(後で友達に聞いたところ一日で多くの部分を鍛えない方が
良いとのこと。早く言って)
その影響か、今日はどうしてもが痛いし、眠いし、どうしようも無かった。
仮眠をしようとPM5:30  やってしまった!起きたのは深夜1時。
ディナーに一緒に行こうと思ってたのに行けなかったし、時間を無駄にしてしまった?

これからこういった体が疲れて眠いときが多くあると思う。だけど、しっかり
タイムマネジメントをやって上手く時間を使っていこうと反省した。何度も自分に
言い聞かせているが、本当に9ヶ月は短い。だから自分の可能性を浪費せず
明日からもリッチモンドでの生活を楽しもう。

2007年8月24日金曜日

8/23/2007

今日でオリエンテーションが終わった。今思うとかなり短かったと思う。
theme parkにいったり、wal martに買い物に行ったり色々なイベントを用意してくれた
在校生に感謝します。本当に楽しかったし、人数自体が少ないのでほどんど全員の顔も覚えられて
学校は過ごしやすくなってきた。まあ英語はまだまだ喋れないけれど、24時間英語を使う
環境と(ブログやメールを書くとき意外)、周りの留学生の綺麗な英語のおかげで
徐々に上手くなってきてると思う。ただ!まだまだ積極性がたりない!一日は本当に短い
からその時間の中でもっとたくさんの人と出会って話したい。27日から授業が始まる。
はじまったらそれで忙しくなってしまうから今のうちに遊んでおこーっと。ジムに行ったり
バスケしたり(一緒にする奴を探さなきゃ)、ダウンタウンに行ったりしたいな:-)
BSGのメンバーもそれぞれ良い友達もできて楽しんでるみたい。よかった!
俺も彼らに負けないくらいこの留学生活をenjoyしよう。時間だけは人間に平等だから
「今」しか出来ないことを「楽しむ」、考えるよりまずは行動!
常にコレだけは持っておこう。

2007年8月23日木曜日

リッチモンド大学とは








University of Richmond は州立大学など大きな大学の様に広大で敷地内に
何でもある、というような大学ではない。だけど、すごく美しい。
(ジムはアメリカで一番施設が整っているだけかな)
本当に映画の中に来たかのように錯覚してしまう程だ。
ここに来てもう4日が過ぎた。来て5分くらいは帰りたくてしょうがなかった。
日本からの留学生は自分一人だったし、アジア系の人も少なかった。
また留学生のレベルがすごい!言語能力はかなり優れている。
正直俺を除く皆が英語をネイティブレベルに
喋る。英語が話せて当然だし、3~4カ国語、それ以上の言語を話せる
学生も何人もいる。本当にレベルの高い学生ばかりだ。
本当に自分がここにいてもいいのか?友達なんて出来るんだろうか?
そう弱気になっていた。スペイン語を話せる学生はそういうグループ
を作っていたし(spanishを話せる学生はかなりいる)欧米の人もそういう
グループで話すから自分の居場所を見つけられなかった。自分の英語力
に自信がなく、ただビビッていた。だけど、自分から話しかけてみると
みんなフレンドリーですぐに仲良くなれる。結局コミュニケーションって
そういうものなんだなと思った。ただ、やっぱり英語だとなかなか会話が
続きにくいから、間が空くとすぐにその人は他の友達と話してしまう。
だから話を続けていないといけない。ただ、この厳しい環境に感謝している。
絶対に日本語が使えないという状況は本当に英語力の向上に繋がると思うし、
積極性や、度胸も身に付く。逆境の方が生物は成長するというのは
本当なんだな。と思った。「自分からいく」と言う事を常に心に留めておこう。
yukiという名前は覚えやすいので皆早く覚えてくれるし、友達もだんだん多く
なってきた。正直ほっとしている。アジア系の友人は作りやすい。
今、実際に仲の良い友達はイギリス人のグレン、香港人のブルース、
オーストリアのクリス、台湾人のニーヨの4人だ。だけどこれからはもっと
自分から声をかけて、話して、「本当」の友達を増やしていきたいと思う。
リッチモンドは本当に余計な誘惑がなく、勉強をするには良い環境だ。
学生のレベルは本当に高くて、皆奨学金を貰えるほど頭が良い。
才能のある学生に刺激を受けて、自分も大きく成長できればと思う。
ただ、その状況を「楽しむ」ということは忘れないでいようと思う。
俺はまだまだ消極的だ。もっと積極的になれるはず。完璧なんて無理なんだから
今自分が出来ることを精一杯やろうと思う。もっとシンプルに。Just do it!!!!!!!!
やるぞ!

In the US①

(飛行機からのデトロイト)

正直、デトロイトで友人と別れ、一人でリッチモンドに到着したときは
すごくびびっていた。本当に自分はこれから上手くやっていけるのか、など。
リッチモンド国際空港に着いてまずトラブルが起こった。預けていたギターが
届いていないとのこと。次の便で到着するからホテルまで届けてくれると
言ったので待っていると、深夜3時過ぎに電話が鳴り荷物が届いたらしく、
取りに行くと・・・。そこには無残にも「これ程までギターをボロボロに出来るのか?」
というくらいに破壊されていた。約3日前に2万3千円程で買ったのに
いきなりか?と腹立たしい気持ちと、それに対してどうしようもない自分があった。
まあ、いいか。かなりお気に入りだったけど(泣)
次の日にOrientation Assistanceの2人に空港まで迎えに来てもらった。
そこにはルームメートになるナチョ(アルゼンチン人)もいた。
明るい奴だし、ちょっとプレイボーイだけど仲良くできそうだ。

Yuki at University of Richmond

3 days passed at UR. Now I think my English skill is very poor compared with students from other countries. It is natural for them to use Enlish, Spanish and so on. I was very surprised.
I can not tell my feeling smoothly and completely, but to communicate with them is very very interesting!! Of course I have to study business field, but now I wanna speak more fluently. So I hope I can improve my English skill. NO! I'm absolutely sure I can do it!

more active, more active, more active! I have to remember it.

I think I will write the continuance of this blog when I can use Japanese language.

Just do it. Yuki

2007年8月17日金曜日

一日前の心境

正直、緊張している。留学を前日に控えて今思うことはやるしかないと言う事だ。

  今日、留学の相談に行った。というよりもその人に会って顔を見ると、
いつも元気をもらえるし、世間話でもして自分の中の緊張を取りたかった。
色々話している中で、ある大切な事を思い出した。
自分が留学を目の前にして
忘れていたことだった。それは「楽しむ」と言う事だ。
どんなに苦しく困難な状況さえも楽しむ。自分で楽しいこと(目的)を見つけ、
実行するということを教えられた。自分の中で、絶対に留学を成功させてやる
という気持ちが強かったので、視野が固定されて狭まっていた。
それをその「楽しむ(楽をするという意味ではない)」
という言葉で開放された気持ち
になった。「やらなきゃ」と必要以上に固く考えてしまうと
周りが見えなくなってしまう。
留学で身につけるのは勉強で得た知識だけでなく、
人としての深さ、魅力でもある
ということにもう一度気付かされた。

  また、その人は留学前は余計なことは考えずにリラックスしなさい、
とアドバイス をくれた。どうせ留学に突入すれば死ぬほど忙しくなるんだから
リラックスは今だけだと (笑)。

           「今は真っ白なキャンバスのままでいなさい」

という言葉が印象に残っている。
変に深く考えずに、流れに身をまかせてその状況に応じて
自分で色をつけていく。 そういったフレキシブルな考えも必要なんだと思った。

  留学のメイン、コアになる部分はやはり「勉強」。それはしっかり頑張ろうと思う。
その中で色々なイベントやコミュニティに参加し、
自分の見地、視野を広げ、一人の 人間として成長したい。
さらにwinter vacationには就職活動も少しづつ始めていこう
と思う。10ヶ月という時間の中で無駄に出来る時間は1秒も無い。
時間という物だけが人に平等に与えられたものだから、
タイムマネジメントの上手い人はいつも上手くいく。
はじめは上手くいかないと思うけど、少しづつ学んで成長していければと思う。

  努力するのは当たり前、その中で「楽しむ」ということを忘れず、
気楽なスタンスで、その中から学べるものは全て学び、吸収する。
意外とシンプルだけれど、忘れがちだ。
そういった気持ちを忘れずに留学生活を精一杯楽しもうと思う。

留学生活の日記はまた後日に!


  

2007年8月16日木曜日

All I need is...



ついに家にあった家具や電化製品をすべて運び出した。テレビがないと寂しいな。

部屋も綺麗に掃除して、磨いて、大変だった。洗濯機が無いから、服は手洗いで。

残っているのは出発の荷物(スーツケース、その他の手荷物)と空気で膨らませる

ベッドのみとなった。今日は16日、いよいよだ!今自分がやらないといけないことは

(1)留学への準備の残り(2)大切な人への挨拶(友人、先生など)(3)このダレた気持ちを
もう一度留学モードへ切り替えること(モチベーションを上げる)だと思う。   


 ある本では人生で成功するには自分が何をしたいのか、何を得たいのか、という明確な目標。

そして「自分はできるんだ」という信念が重要だと言っている。2つとも人間の内的なイメージ

だけど、それはすごく重要な事だと思う。人間って本当にちょっとした考え方の違いで、その後の

過程や結果が大きく違うことがある。「自分にはできない、無理だ」とネガティブな考えは、

自分の潜在意識の中で能力にブレーキをかけてしまうらしい。

口で「いつもポジティブに」というのは簡単かもしれないけど、行動に移して継続するのは難しい。

だからこそ、限られた時間の中で常にpositive thinkingで、常になぜ自分がここにいるのか
という目的意識を持ち、常に明るく、笑っていよう(?)と思う。

テレビがなくなって気付いたことがあって、テレビを付けなくなると何故か分からないけど、

時間がゆっくり流れているような気がする。静かで、考え事をするにも最適だと思う。

いつも何かしらのメディアを見て、町を歩けば人で賑わっていて、

何でもある便利な世の中。ふと考えるといつもテレビや音楽、人の話し声といった

「音」を聞いているけれど、こういった静かな空間というものは本来人間に必要なもの

ではないのかとふと思った。さぁ今日も一日頑張るかな!


2007年8月14日火曜日

University of Richmond

トランクにある程度荷物を詰め、
70%くらい準備が出来たと思う。
(まだまだだけど・・・)
今日は自分が降り立つ空港
をグーグルアースで調べてみた。
Richmond International Airpor 
っていうらしいけど、
インターナショナル感はなくて、
ルーラル感が漂っていた。
リッチモンドは死ぬほど田舎だって
聞いていた通りだった。
次に、自分が通う大学
(University of Richmond)を調べてみた。
森の中にあって、大学はそこにポツンと隔離されているような感じだという情報を
すでに得ていたので、一体どんな感じなんだろうと思って調べてみたんだけど・・・・・



  
あれ?田舎過ぎて写真ぼやけてる。
グーグルの社員さんも
ここら辺の地域を重要視してないのかな
とちょっと悲しくなった。
周りに余計な誘惑が無いから
勉強をしっかりできるらしい・・・。
不便なところもいっぱいありそうだけど、
自分の留学のメインは「勉強」だから
いい環境なのかな、と思う。
 
12月に行くNYを
自分の中の励みにして日々頑張っていこうと思う。

2007年8月13日月曜日

帰宅


今日、3日間という短いバケーション(帰郷)
を終え、枚方に帰ってきた。
帰りの電車の窓からなんとも
ロマンチックな雲が・・(ハート型?)
今回短い期間だったけれど
両親や兄弟と色々話せて楽しかった。
今は正直休みボケしていると思う。
あと5日で留学がはじまる。
この5日で自分の中でモチベーションをあげ、
しっかりとアメリカでの生活に向けての準備を進めていこうと思った。
とにかく、後悔しないようにやるべき事、やらないといけないことを
しっかりと実行しようと思う! Just do it.

2007年8月12日日曜日

Today's story


前々から友人が歯医者に行くように
アドバイスしてくれていたので
今日は(正確には昨日)歯科に行ってきた。
(アメリカでの治療費は高いからね)
結果は・・、no bad teeth!
虫歯は無かったけど、
歯茎が弱ってきているから
しっかりと歯磨きをするようにとのこと。
あと、上下の親知らずも
抜いた方がいいらしい。
今までおろそかにしてきた歯磨きをきちんと行い、おじいさんになっても自分の歯で物が
食べられることを目標に頑張ろうと思う。
そういえば、13日にBSGのメンバーの一人がアメリカはオハイオ州、アクロン大学へと
旅立つ。友が一人一人旅立っていくのはちょっとさみしい気がする。
彼ならきっと大丈夫!(多分!)
いよいよ留学がはじまるんだなー、と最近特に実感してきた。
本当に気を引き締めて、しっかりと準備していきたいと思う。

2007年8月10日金曜日

帰郷

今日、実家のある三重県に帰ってきました。

御殿山駅→京橋駅→JR鶴橋駅→津駅(三重県)

家を12時くらいに家を出て、約2時間ほどで着きました。

結構早かったな。津駅から家までの4キロの道のりを歩いて

帰ったんだけど、その理由は健康のためと誰か知り合いに

会えるんじゃないかという淡い期待があったから(笑)

しかし!誰もいないよ。おばあちゃんしかいないよ(泣)

そもそも、津市って県庁所在地なのに人が少なすぎるんだよね。

炎天下の中、体中の水分を出し切りながら帰宅(死ぬかと思った。)

家に帰って、姉と弟に会ったんだけれど、やっぱり長い間見ないと

変わるものですね。弟は自分と同じくらいの身長になってたし、

だいぶ大人になってました。

色々話もして楽しかった。あと2~3日滞在する予定だけれど、

もっと色々話したり、遊んだりしてリフレッシュしたいと思う。

でも遊んでばかりいられない!!準備も忙しいし、勉強もしないといけない(ヤバっ!)


                   色々忙しい一日だった




                         御殿山駅を出発!


                    電車に揺られること2時間                          田舎だなぁ・・・。                       津駅に到着!人いない。



                  住んでいる住宅街その名も「ドリームタウン」

                   My brother, 成長してました(縦にも横にも笑)

2007年8月9日木曜日

帰省

遅くなったけれど、明日実家に帰ることとなった。

とはいえ3~4日で帰ってしまう親不孝の息子ですけど・・・。

時間のある今、両親や兄弟と色々話しておくことも沢山あるし、

久しぶりに会うのを楽しみにしている。

故郷に帰って、もう一度自分の原点を振り返り、だらけた気分を引き締めてこよう!

昨日CIEの職員さんと話していて、「自分は勉強をしに行く」ということを再確認した。

自分の心の中にあったモヤモヤが消え、やることがハッキリした。

留学中に色々な事(勉強以外のこと)に手を出すのはいいことだし、

自分の成長に繋がる。だけど色々やることでどれもが中途半端になることは

一番してはいけないことだと教えられた。「勉強」というコアをしっかり持って、

貴重な留学生活、頑張ろうと思う。待っとけよリーディング大学ことリッチモンド大学!

2007年8月8日水曜日

Albert Einstein


    成功者になろうとするのではなく、価値ある人間になるよう努めるべきです。
    
うん、いい言葉だな。

Guitar




今日は新しいギターを買っちゃった。

Morrisのギター。定価3万円のを

2万3千円で購入。

本当は留学準備のために色々買おうと

梅田に行ったんだけど(もちろん色々買いました。)

ふと「イシバシ楽器」に入ったら

かっこいいギターを発見。

値段も2万3千円と安かったし、形もシャープで小ぶりなので

持ち運びに便利だし、何よりカッコイイ!

本当は4~5万円くらいのギター(いい物は音が違うから)

を探してて、色々な楽器店を見て回っていたんだけど、

いいギターはもっと上手くなってから買うことにしよう。

今は一目惚れしたコイツを大事に使っていこうと思う。

古いギターは弟が欲しがっていたから彼に贈与します。そもそも、そのギターは

お母さんが25年くらい前に購入したものだった。ギターって結構長持ちするんだね。

自分もかれこれ8年くらい彼を使ってきたから、手放すのはちょっと寂しいけど、

留学という新たなスタートをこの新しいギターと共にしようと思った。

枚方に帰ったら、違法駐輪していた自転車が撤去されていた。1500円払って返して

もらったけれど、やっぱり自転車は決められた場所に置かないといけないんだなと
反省しました。          


                         今日も暑い一日だった。


(初代:左 と 二代目:右)